ママンの書斎から

ミドフォーママンの考えごとなど

contribution

子ども達の年賀状事情(寄稿のお知らせNo.26)

年賀状を書かなくては…と思いつつ、年賀状を印刷しただけで、その先がまったく進んでいません(^▽^;)。 今日は、年賀状についての寄稿記事のご紹介です。 ぽやんちゃんの年賀状事情 刹那君の年賀状事情 自由な中にも心を込めて ぽやんちゃんの年賀状事情 大人…

自分の子育てと周囲との調和(寄稿のお知らせNo.25)

3連休が明けましたね。 昨日は唯一のお休みで、久しぶりに目覚ましをかけずに起きて、幸せでした(´▽`*)。 送迎もなかったので、日中も安心して寝落ち(=_=)。 そのせいか、今日は少し体が軽い! やっぱり睡眠は大事ですね。 さて、今日は、寄稿のお知らせNo.…

どんな結果も糧にしてみせる(寄稿のお知らせNo.24)

今日は、前回の続きになります。 ママ広場さんへ寄稿させていただいた、「子ども達がオーディションから得たもの」の後編、ぽやんちゃんのオーディションについてです。 ↓ 前編(刹那君のオーディション)はこちらです。 www.mamannoshosai.com 人を蹴落とす…

「挫折」が大人のマインドへと導く(寄稿のお知らせNo.23)

ママ広場さんに、2記事連続で寄稿させていただきました。 今日は、そのうちの前編のご紹介です。 JKママンのオーディション 刹那君のオーディション 挫折が大人のマインドへと導く JKママンのオーディション 突然ですが、みなさんは、「オーディション」を受…

あんまり早く大人にならないで(寄稿のお知らせNo.22)

一昨日、ママ広場さんのTwitterからお知らせが出たので、既に読んでくださった方もいらっしゃいますが、今日は、ママ広場さんに寄稿させていただいた記事について書いてみたいと思います。 子ども達の恋愛事情 中学校で一気に吹き出す 心の準備と見守りの必…

「つなぎ飯」にお金がかかるという話(寄稿のお知らせNo.21)

今日は、ママ広場さんへの寄稿記事のご紹介です。 うちの子達は、今はどちらも塾へは通っていませんが、刹那君は一時期通っていました。 そのときの、思わぬ出費や心配事について書いてみました。 寄稿も20本を超えたので、「寄稿記事のご紹介」の画像をリニ…

「伸ばす評価」を考える②(寄稿のお知らせ20)

「伸ばす評価」ということを考える、2回完結のこの記事、前回(①)では、やる気を失ってしまう評価の思い出ばかりになってしまいました(^▽^;)。 www.mamannoshosai.com だから今回の②では、子ども達を伸ばしてくれた評価と、評価する側の努力について、まと…

「伸ばす評価」を考える①(寄稿のお知らせ19)

今回の寄稿は、「評価」について、です。我が家の子ども達の経験を通して、私の思うところを書いてみました。 ちょっと長くなってしまい、2回に分けて寄稿しましたので、はてなのご紹介記事も、2回に分けたいと思います。 今日は1回目です。 フィードバック…

高校生の通院事情(寄稿のお知らせNo.18)

最近、子ども達の通院の時間が取れずに困っています。 ぽやんちゃんの眼科 刹那君の皮膚科 学校近くの病院を開拓 ぽやんちゃんの眼科 夏休み中にメガネを作ったぽやんちゃん。 眼科のお医者様から、 「使ってみて1ヶ月くらい経ったら、1度検診にいらしてくだ…

友達の遊びをじっと見ていた娘(寄稿のお知らせNo.17)

先日、「園庭の隅で、ひとり興味を深掘りしていた息子」について、ママ広場さんに書かせていただきました。 今回は、娘のこれまでについて、寄稿させていただきました。 友達の遊びに、自分からは入らなかった娘 表情をよく見て、内言に耳を澄ます 思えば私…

園庭の隅にばかりいた息子(寄稿のお知らせNo.16)

昨日あたりから、こちらもやっと、夏らしい暑さになってきました。 夏になると、虫取り網を肩にかついで、家の前の田んぼのあぜ道に繰り出していく刹那少年の後ろ姿を思い出します。 刹那少年は、幼稚園にお迎えに行くと、いつも園庭の隅っこで1人、虫を追い…

中・高生も「1年生の壁」(寄稿のお知らせNO.15)

今週のお題「2020年上半期」 もう夏休みなのか、ようやく夏休みなのか、感じ方は人それぞれでしょうけれど、とにかく、夏休みですね。 休校やら、新しい生活様式やら、とにかくイレギュラー続きだった今年の前半。 庭師の転勤と、ぽやんの高校入学が重なって…

他人の子が気になる時ほど、自分の子を見る!(寄稿のお知らせ14)

今日は、私の素敵なママ友さんから聞いた、素敵な言葉をご紹介します。 この言葉に、私はずっと、自分の子育てを支えてもらっているのです。 比べてしまうのは親のサガ? 「他人の子が気になるときほど、自分の子を見る!」 ※コメント欄について 比べてしま…

前回のお礼と、長靴あれこれ(寄稿のお知らせ13)

前回は、友人を亡くして弱っているままに更新してしまいましたが、みなさん、あたたかい励ましのコメントを寄せてくださって、ありがとうございました。 みなさん、お優しいので、そのお気持ちがありがたくて…泣きました。 少し時間がかかるかもしれませんが…

給食着の思い出(寄稿のお知らせ12)

最近になってようやく、花粉や寒の戻りも落ち着いて、洗濯物を外に干せるようになってきました。 やっぱり、お日さまと風の力で乾かした洗濯物は、すがすがしいですね(*^-^*)。 そして、陽の当たるベランダで洗濯物を干していたら、気が付いたことがありまし…

兄と妹の16年目(寄稿のお知らせ11)

ステイホームでず~っと家にいて、それぞれ課題に忙しくしながらも時々言葉を交わす子ども達を見ているうちに、小さい頃からの子ども達の、きょうだいとしての歴史のようなものを感じました。 2歳差のジャージを間違える みんな知ってるのに否定する謎 どん…

おうち時間の共有

お題「#おうち時間」 今日は、お題に沿って、「おうち時間」について書いてみたいと思います。 イメージです。こんな時もあった…(T_T)…。 学習内容を共有するおうち時間 おうち時間の共有も、あと少し 学習内容を共有するおうち時間 先日、「ママ広場」さん…

学習習慣のつけ方(寄稿のお知らせNo.10)

前回の続きの記事になります。 前回は、「家庭学習の支え方~共通言語で学習習慣をつける」の前編として、先生(教科書)と保護者が共通言語で子どもの学習を支えるということにつて、書かせていただいていました。 今回は、後編として、学習習慣のつけ方に…

家庭学習で大切なこと(寄稿のお知らせNo.9)

緊急事態宣言が全国に拡大され、子ども達の家庭学習が、より大切になってきました。 そこで、うちの子達の小中学校時代の家庭学習の経験から学んだことを、「ママ広場」さんに寄稿させていただきました。 子どもの実態に合わせる 共通言語で指導する 子ども…

時代の進化についていく(寄稿のお知らせ8)

今年度は、学校の新学期の開始が延びている地域があり、子ども達の学習の機会をどうしていくことになるのやら…。 またしても受験生を抱える我が家としても、頭の痛い問題です。 大学入試改革にもさんざん振り回されている学年ですが、未知のウィルスにも振り…

我が家のアレルギー・マーチ(寄稿のお知らせ7)

春という季節がら、花粉が飛び始めて、花粉症がつらいという方も多いかもしれませんね。 我が家では、花粉症は、還暦を過ぎて発症した私の母だけですが、喘息や鼻炎など、アレルギーの素因は持っている家系です。 今はだいぶ大きくなった子ども達も、小さい…

地方公立高校生の旅費(寄稿のお知らせ6)

ママ広場さんに、高校生の旅費(地方公立高校生の1例)について、寄稿させていただきました。 いろいろな研修や留学が中止に 意外とかかる公立高校の旅費 公立校でも旅費の備えは必要 いろいろな研修や留学が中止に 新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、い…

やり抜いた先に見える景色(寄稿のお知らせ5)

「ママ広場」さんに、5本目の記事を寄稿させていただきました。 今回は、息子の部活について書いてみました。 笑顔が消えそうで、やめたもの 自分の区切りまでやり抜いたもの やり抜いた先に見える景色 笑顔が消えそうで、やめたもの ボーク重子さんのご著書…

子どものプライバシーは学校では保証されにくい

娘の公立校受験の出願が始まっています。 面接練習も始まりました。 そんな中、ちょっと思うことがありましたので、ママ広場さんに寄稿させていただきました。 受験校がバレバレである件 小学校の連絡帳も扱いが難しい お花の妖精的プライバシーの守り方 受…

小学校卒業式の袴について(寄稿記事紹介)

受験シーズンも本格的になってきましたが、卒業式のことを考える時期でもありますね。 卒業式・卒園式のかわいい袴スタイル 小学生・園児の袴コーデ全66パターン収録! /辰巳出版 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ママ広場さんに…

高校生の教科書代(「ママ広場」さんへ寄稿)

「ママ広場」さんに、2本目の記事を寄稿しました。 今回は、高校生の教科書代についてです。 早めに知りたい教科書代 中学校の教科書はいつ処分? 中・高入れ替えは時間がかかる 早めに知りたい教科書代 娘の併願私立高校受験、試験は無事に終わりました! …

「ママ広場」さんに寄稿しました

昨日は、私の住む地域では大雪になりました。 ↑ うちの領地の、ほんの一部です。 庭師(夫)に雪かきをしてもらおうと思ったのに、別の領地(職場)に出稼ぎに行ってしまった(出勤した)ので、自分でやりました( ̄ー ̄)。 「庶民の主婦でも心は貴族」(byプ…

スポンサーリンク