ママンの書斎から

ミドフォーママンの考えごとなど

contribution

大学生の成績表(寄稿のお知らせNo.57)

蒸し暑さで不快指数MAXな今日この頃。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? ここから秋の終わりまで、大学受験生ぽやんちゃんは、週末も模試がびっちり生活。 先日は高校主催の大学見学に行ってきましたし(ぽやん、高3にして初めての対面見学(T_T))、夏…

一人暮らし男子大学生、衣食住と生活リズムを整える(寄稿のお知らせNo.56)

6月も、ママ広場さんに寄稿させていただいております。 「衣食住」の「衣」のスキル 生活リズムの試行錯誤 「衣食住」の「衣」のスキル 6月1本目の寄稿記事は、刹那君の「自立への階段シリーズ」として、「衣食住」の「衣」に関する経験を書きました。 mamah…

初めてのこと・新しいことの乗り越え方いろいろ(寄稿のお知らせNo.55 )

6月に入って、今日はもう4日。 早い…。 暑い日もあれば、雨やひょうが降って肌寒い日もあり、梅雨入りも考慮に入れつつ夏の準備をする…そんな今日この頃、といったところでしょうか。 ひょうの被害に遭われた方々…お見舞い申し上げます。 地震も気候変動もコ…

おのぼり男子大学生の垢抜け計画(寄稿のお知らせNo.54)

先週は、近くに住んでいながら、お互いの子どもの受験やコロナ禍で数年間会えていなかったママ友さんにバッタリ会う、という嬉しいことがありました(*^-^*)。 仲違いしたわけでもなんでもなくて、お互いを気遣うあまり、会えないでいた数年間。 その長い時間…

大学入学準備の「想定外」あれこれ(寄稿のお知らせNo.53)

ママ広場さんへの今月の寄稿紹介の続きです。 デバイス周りの準備 入学準備編の目次紹介 デバイス周りの準備 オミクロン株による第6波や、地震による新幹線ストップなど、「想定外なことしかなかった」と言っても過言ではなかった、刹那君の大学受験&入学準…

大学受験で感じたこと(寄稿のお知らせNo.52)

刹那君の受験に集中するため、3か月お休みしていた寄稿ですが、4月も半ばになってやと一段落したので、ようやくママ広場さんに書かせていただきました。 複雑化した大学受験 「受験期編」の見出し紹介 複雑化した大学受験 遠い昔ではありますが、私自身も大…

離れた関係は感謝して手放す(寄稿のお知らせNo.51)

今回は、前回に続いて、私の「ママ友付き合い」を振り返った寄稿記事(後編)のご紹介です。 コロナ禍が変えるママ友付き合い 離れるのも自然なこと コロナ禍が変えるママ友付き合い 前回の記事のとおり、私のママ友付き合いは、子ども達が赤ちゃんの頃、幼…

ママ友は救いでもあり疲れでもあり(寄稿のお知らせNo.50)

今月も、ママ広場さんに寄稿させていただきました。 もう既にママ広場さんのツイートで読んでくださった方もいらっしゃるかもしれませんが、はてなBlogの方でも、補足しながら、ご紹介させてくださいね。 始まりからピークまで 「オヤジ会」なるもの 始まり…

より自由になるために(寄稿のお知らせNo.49)

前回からの続きで、子どもの手帳習慣について、今月の寄稿記事(後編)のご紹介です。 手帳甲子園 手帳を使う目的とは 手帳甲子園 ママ広場さんのほうには前編の記事で言及したのですが、手帳甲子園なるものがあります。 www.youtube.com www.youtube.com こ…

子どもにつけたい手帳習慣(寄稿のお知らせNo.48)

今月も、ママ広場さんに寄稿させていただきました。 今月は、子どもの手帳習慣について、前・後編で書いています。 今日は、前編のお知らせです。 うちの子達のファースト手帳 子ども手帳・親子手帳いろいろ うちの子達のファースト手帳 うちの子達が忙しく…

寄稿のお知らせ(ママ広場No.47)

前回からの続き記事になります。 「子どもの習い事の選び方」について、前回は【前編】として、 ・子どもの習い事について、我が家は本人のやりたいことが出てくるまでは「一般教養」期として「学校で習うこと」の補強的な習い事を選ぶ。 ・やりたいことが定…

寄稿のお知らせ(ママ広場No.46)

今にも雨が降り出しそうで、部屋の中が薄暗いママン城へようこそ。 気温は暑いほどではないのに、頭からダラダラと汗を流して汗だくなのは、私だけでしょうか。 何かとホットなお年頃なの…_(:3 」∠)_…。 ママ広場さんのサイトやTwitter等で既に目にしてくだ…

ママン城の子ども部屋②(寄稿のお知らせNo.45)

前回から、ママ広場さんに寄稿させていただいた、「ママン城の子ども部屋」についての記事について、ご紹介させていただいてます。 前回は、前編(①)として、小学校・中学校時代の子ども部屋の使い方を書きました。 www.mamannoshosai.com 子ども達の成長に…

ママン城の子ども部屋①(寄稿のお知らせNo.44)

今月も、ママ広場さんに寄稿させていただきました。 今月は、前編・後編に分けて、ママン城の子ども部屋について書かせていただいてます。 今日は前編のご紹介です。 幼・小(パブリック・スペース)期 小・中(プライベート・スペース)期 幼・小(パブリッ…

心配と呪縛は紙一重②(寄稿のお知らせNo.43)

前回から、「心配は伝えすぎると呪縛になる」ということについて書いています。 今日は、その後編です。 www.mamannoshosai.com // ヘラヘラするのも親の仕事 親の子どもに対する心配は尽きることがないけれど、子どもの勝負事などの時は、心配は敢えて胸に…

ポジティブ・フィルターを搭載したい ~心配と呪縛は紙一重~(寄稿のお知らせNo.42)

今日は、原爆の日ですね。 でも、オリンピックとコロナ禍のインパクトのせいで、今年は忘れられているような…。 良くも悪くも、有事が日常になっていくような雰囲気に、危惧を感じてしまう今日この頃です…。 今回と次回は、寄稿のお知らせです。 心配と呪縛…

想いを言語化できずに負った心の傷を、書くことで癒す試み②(寄稿のお知らせ・ママ広場No.41)

このところ、毎日雨ですね。 これ以上、水の災害が起きてほしくないし、個人的にも頭痛が続いているので、もう雨は勘弁してほしいです(*´Д`)。 今回は、前回に続く、後編(その2)です。 前回から、想いを言語化できなかったことによって残った心の傷を、書…

想いを言語化できずに負った心の傷を、書くことで癒す試み①(寄稿のお知らせ・ママ広場No.40)

今回と次回は、ママ広場さんに寄稿させていただいた記事のご紹介です。 今回は、2部作のうち、前編(その1)のご紹介になります。 みなさんは、子どもの頃、自分の想いをうまく説明できなくて、誤解されたり、責められたりしたことがありますか? 私はありま…

「星読み」で「母親」の「太陽を生きる」を考えてみた(寄稿のお知らせ「ナナトピ7KG」さん)

今回、「ナナトピ7KG」さんに寄稿させていただきました。 西洋占星術との出会い 「自分の太陽を生きる」 「役割の太陽」と「自分の太陽」 過去記事にもリンク貼ってます 西洋占星術との出会い 私が西洋占星術に興味を持ったのは、刹那君の大学受験が終わって…

訪問美容師さんという選択肢(寄稿のお知らせNo.39)

前回からの続きの記事になります。 子育て期(ここでは「子どもが小さいとき」という意味で使っています。) の、ママと子どもの美容院事情についてです。 今回は、「ママ広場」さんの他にも、「TRILL」さん、「Yahoo!」さんにも掲載されています。 数時間の…

子ども達の美容院デビュー(寄稿のお知らせNo.38)

今月の寄稿記事は、乳幼児を育てている期間の、ママと子どもの美容院選びについてです。 「 ママ広場」さんと「TRILL」さん、そして「Yahoo!」さんにも載っているようです。 梅雨時期はメドゥーサ 順調だった美容院デビュー 梅雨時期はメドゥーサ この間の大…

小6の刹那的思考②(寄稿のお知らせNo.37)

今日は、前回からの続き記事になります。 ↓ 前回の記事。 www.mamannoshosai.com 刹那少年が「生きる力」を発揮した日のことを書いています。 「生きる力」って何だろう 「便利さ」と「不便の想定」は両輪 「生きる力」って何だろう 週末の習いに行って、思…

小6の刹那的思考①(寄稿のお知らせNo.36)

今月も、ママ広場さんに寄稿させていただいております。 今回は、2部作で、刹那君が「生きる力」を発揮した日のことを書きました。 隣の市に置いてきぼりのハプニング 不便な中で発揮された「考える力」 隣の市に置いてきぼりのハプニング 刹那君が小学校6年…

レディネスと啐啄同時(寄稿のお知らせNo.35)

ママ広場さんに、刹那君の家事について私が感じていたことを寄稿させていただきました。 断片的視点から俯瞰的視点へ レディネスと啐啄同時 断片的視点から俯瞰的視点へ 受験勉強の合間に、ときどき家事をするようになった刹那君を見ていて、私の方にも、い…

ママ元気出して(寄稿のお知らせNo.34)

今日は、久しぶりに、寄稿のお知らせです。 なんだか最近、気づけばこんなことばかり書いてるなと思いますが(^_^;)、加齢にまつわるトホホな出来事を、ママ広場さんに書かせていただきました。 ママは誕生日のたびに若返る 最近は慰められる誕生日 可愛いバ…

子育ては終わらないと思う件(後編)(寄稿のお知らせNo.33)

前回の続きとなります、寄稿記事のご紹介です。 今回は、なぜ私が「子育ては終わらない」と思うのか、自分の体験を振り返って書いてみたいと思います。 「いつでも帰っていい」と言える親に 子育ては終わらなくてもいい 「いつでも帰っていい」と言える親に …

子育ては終わらないと思う件(前編)(寄稿のお知らせNo.32)

このごろ、ふとした時に、刹那君が笑うことが増えてきました。 刹那君が笑った〜ヽ(´▽`)/! 会話もまた少しずつ増えてきていて、あぁ、現役の時はそんなにも余裕がなかったんだなと思うと同時に、話せて笑える子どもと暮らすことは楽しい…なんて感じている…

子どもが大きくなって楽しいこと(寄稿のお知らせNo.29)

Blogのペースダウンを宣言したばかりですが、ママ広場さんに寄稿させていただいていた記事が公開されたようなので、ご紹介記事だけ、ちょっと書きました。 子どもが大きくなって楽しいこと 受験生の息子の背中に男気を感じる 子どもが大きくなって楽しいこと…

我が子がよその大人に叱られたら(寄稿のお知らせNo.28)

緊急事態宣言に、ものすごい暴風雪だった昨日。 まさに世の中は乱世の様相を呈しています。 私も、3度の雪かきでやっと車を出して、子ども達を駅まで迎えに行って来ました。 外側からは暴風雪による髪の乱れと濡れ、内側からは雪かきの汗による濡れで、髪の…

高校生とはSNSで会話を死守(寄稿のお知らせNo.27)

ママ広場さんに、今年最後の寄稿をさせていただきました。 2020年は、1年間で27本の記事を寄稿させていただいたことになります。 会話している暇がない高校生 「共有ボタン」で無理やり絡む 会話している暇がない高校生 2020年最後の寄稿記事は、 「子ども達…

スポンサーリンク