ただいま、息子が学年末テストの真っ最中です。
(イメージです)
3学期は、ただでさえ短い学期な上に、3月はほとんど登校しないらしくて、余計に短い。
そこに過剰なほどの行事や模試が組み込まれていて、毎日なにかの締め切りがあって、土日もつぶれる。もちろん代休無し。
いっそ学校を休んでしまいたいけれど、こんなときに限って、インフルエンザにはかからない(笑)。
そんなこんなで、しょっちゅう頭の火山が噴火している息子です。
追い詰められて、
「ゔぁぁーーー( ̄◇ ̄;)!!!」
と叫んだと思ったら、
「……取り乱しました( ̄^ ̄)。」
と言うのは以前から。
この間は、
「飲まなきゃやってられねぇ!」
と叫んで、ヤクルトを飲み干しました(笑)。
しょっちゅう、パニックと冷静の間を行ったり来たりしていますσ(^_^;)。
最近はまた新たなバージョンが加わり、
「まったくよー、学年末だから結果出せだの、テスト勉強は2週間前からやれだの学校は言うけどもよ?そもそも範囲出すのが1週間前って、自分らがモタつきすぎじゃね?
そんでもってよ、その範囲がクッソ広くてよ、こんな行事と模試と課題ばっかで、いつ勉強すんだって話なんだよ。遅く出した範囲が広いって、もはや暴挙じゃね?
でもそれを言うとよ、時間は作るものですだの、もっと忙しくても結果を出してる人はたくさんいますだのって、こっちが悪いようなことしか言われねぇんだよ。そんなこたぁ耳からタコが出ますってんだよ!←耳からタコが…出ちゃうんかいな( ̄▽ ̄;)!
そんなこたぁ聞いちゃぁいねぇんだよ、どこぞの天才さんは時間がなくても結果出せるんでしょうけどもよ、オレみたいな凡人は時間かけないと無理なわけ。睡眠時間ももうこれ以上削れねぇわけ。世の中天才より凡人の方が多いんだからよ、いきなりテストの時だけ天才に焦点を合わせた話をすんなっつーんだよ………ブツブツブツブツ◯▽◇%◎※◉!」
と、長い長い愚痴を、息継ぎもせずに一気にまくし立て、頭からは湯気を出し、耳からはタコも出して怒りまくって、その後……
「……以上です( ̄^ ̄)。」
と言って、静かになるんです(笑)。
うちの息子、大丈夫でしょうかね( ̄▽ ̄;)。
テストが終わった後も、なんちゃらの締め切りがあって、なんちゃらの発表会と、なんちゃらの見学会と、なんちゃらの勉強会と、なんちゃらの研修と、部活のなんちゃらがあって、結局3月上旬まで、ほぼ休みなしで突っ走る日程です。
高校って、ブラック企業なの?
息子も、
「テストが終わってもよ、締め切り、締め切り、バレンタインデー、発表会、見学会、締め切り、研修……と続くわけ。まったく、忙しすぎんだよo(`ω´ )o!」
とボヤいていました。
どこまで行っても休みが見えないと、心が折れるよね。大人だってそうだよ……。
ん? バレンタインって、そこに入れる必要ある?(笑)
昨年の今頃は、高校受験の真っ最中で、私立が終わって公立の試験まで約1ヶ月、というところでした。
試験日と同じ時間のバスに乗ってみたり(息子は学校があったので私が)して、3月まで気が抜けない時期でした。
公立までモチベーションを保つのが大変で、
「来年の今頃は、高校生活をエンジョイしてるはずだ〜!」
と想像して、なんとかモチベーションを保っていたのです。
ところがね、あれから1年経ってみると、高校生にはなれましたけど、予想以上に忙しい現実に、息も絶え絶えなのです_(┐「ε:)_。
そして、来年高校受験を控えている妹に、
「おまえさ、受験が終わったら何もかもラクになって晴れやか~(*゚▽゚*)!だと思ってんだろ?ところが世の中そんな甘くないわけよ。受験はゴールじゃなくてスタートなわけ。わかる?……大人になるっていうことはよぅ……。」
と頼まれてもいない講釈を垂れて、
「……演説、それで終わり?……マジでウザいんだけど"(-""-)"……。」
と一蹴されてます(笑)。
_(┐「ε:)_
↑ 一蹴された兄(笑)。
高校生、大変だなあ。
まぁでも、こうやって家で好きなことを言えている間は大丈夫。……と思いたい。
本当は、心底辛くて、無理を重ねて心身のバランスを崩すんじゃないかと、ママンとしては密かに心配しております。
気候があったかくなるだけでも、身も心も、いろいろと上向くと思うんですけどね。
寒さが緩んで、スケジュールにも少しゆとりを取り戻し、心も体も少しホッとする。
そんな春を(春休みを?)待ちわびている今日このごろです。