最近、春だからか、寝不足だからか、とにかく眠いです。
朝、家族を全員送り出すと、必ずと言って良いほどソファで寝てしまいます。
そして、最近、このソファでのうたた寝について、あることを確信しました。
夢見が悪いのよ。
ソファで寝ると夢見が悪い
最近確信したあることとは、「ソファで寝ると夢見が悪い」ということです。
庭師もよくソファで寝ますが、庭師は悪夢を見ることはないようです。
いつも、腹が立つほどンガンガ言ってスヤスヤと寝ています。
だから、「ソファで寝ると夢見が悪い」なんてことは私だけかと思っていたのですが、先日もそうだったので、ちょっとググってみました。
そしたら、同じように「ソファで寝ると悪夢を見る」と書いてらっしゃる方が、複数いらっしゃるではありませんか!
やっぱり!
これは、法則なのだわ((((;゚Д゚)))))))!
原因は、ストレスではないかという記載がチラホラとありましたが、どれも明確な根拠が示されているわけではなく、よくわかりませんでした。
1時間以上寝てしまうと悪夢
私は、家事や仕事の合間に、ちょっとひと休みのつもりでソファに座り、本を読んだりスマホを見たりしているうちに、かなりの確率で寝落ちしてしまうのですが、その時間は、いつも短いです。
たいてい10分か20分で目が覚めますし、それである程度スッキリ感も得られるので、それ以上は寝ないようにしています。
でも、疲れすぎている時なのか、あっという間に深い眠りに入って、アラームもかけていなかったりすると、1時間以上寝てしまうことがあります。
そうすると、悪夢を見るのです。
「ソファで長く寝ると悪夢を見る」
このことは、私の中で、ほぼ例外のない法則になっています。
単純に、深く長く寝てしまうほど疲れているから、悪夢を見るのでしょうか?
悪夢の内容はすぐ忘れてしまうのですが、オバケとかそういうホラー系の悪夢ではなく、暮らしの中で何か受け入れ難いことが起こっているような、嫌〜な後味の夢です。
家族では私だけの法則
庭師は、私より遥かに長く寝ています。
夜も、
「ンガー、プゥ⤴︎( ̄▽ ̄)……ンガー、プゥ⤴︎( ̄▽ ̄)。」
と寝ています。
「ンガー」も腹が立ちますが、「プゥ⤴︎」には神経を逆撫でされます。
ソファでうたた寝するときも、私のように10分で起きるなどということはまず無くて、起こされるまで延々と寝ています。
平日の夕食後や休日の夕方など、いったんソファで寝てしまうと、起こされるまで、1時間でも2時間でも寝続けるのです。
そして、それから布団に移動しても、枕に頭をつけて3秒で眠れてしまうというところが、実に腹が立ちます。
そんなに深く長くソファで寝ても、悪夢を見たなどと言っているのを聞いたことがないので、
「ねぇ、ソファで寝て、夢見が悪くないの?」
と聞くと、
「え? 全然見ない。なんで(*゚▽゚*)?」
という、なんともおめでたい答えが返ってきました。
「私はソファで長く寝ると必ずと言っていいほど夢見が悪いんだけど。」
と言うと、
「ふぅーん…なんでだろうねぇ…大変だねぇ…ストレスなんじゃない( ̄▽ ̄)?」
とのこと。
えぇ、そうでしょう、そうでしょうよ。
あなたが幸せそうに寝てるのを見てるだけで、私はストレスなのよ(−_−;)。
100歩譲って「ンガー」はわかるとしても、「プゥ⤴」とは、いったいどういう了見で?
っていうか、寝不足の私の前でスヤスヤ寝るなー( `ー´)ノ!!!
ちなみに、子ども達がソファで寝てしまうことは、若いからか、ほとんどありません。
でも、寝てしまった時も、悪い夢を見たと言っているのを聞いたことがありません。
どうやら、「ソファで長く寝ると夢見が悪い」のは、家族の中では私だけに当てはまる法則のようです。
ソファベッドなるもの
そんな法則を抱える私は怖くて手が出せないのですが、ソファベッドというものがありますよね?
なぜに食パン (笑)?
ソファでありながら、ベッドにもなるという、すぐれもの。
ベッドにもなるということは、長く寝ることを想定して作られているものですよね?
種類も豊富で(食パン型があるほどに)、それだけ需要があるということなのでしょうけど…。
…これは…悪夢を見たりはしないのかしら?
素朴な疑問です。
高校生のいる暮らし
本と共にある暮らし