ママンの書斎から

ミドフォーママンの考えごとなど

「つらみざわ」と「さくらざわ」

スポンサーリンク

夏休みに入っても、普段以上にハードスケジュールの息子。

 

www.mamannoshosai.com

 

 

学校と塾の夏期講習に挟まれた時間帯に部活をしているのですが、部活の方も、この3日間のうちに2回の練習試合をこなさなければならないらしく、昨日はもう、練習試合で疲労困憊し、満身創痍で塾へ行ったようです。

「練習試合はどうだったの~?」とメールすると、「疲労困憊、満身創痍。」と返ってきました(一一")。

 

暑さも加わって限界を超え、半ば壊れ気味になってますね( ̄◇ ̄;)。

 

 

 

「つらみざわ」

 

昨日も、22時頃、ヨロヨロと帰宅し、

 

「しじみの味噌汁が飲みたい……(;´д`)。」

 

とオルニチンをご所望になったかと思えば、当然妹に

 

「ジャンケンしようぜ( ̄▽ ̄)。」

 

と、まとわりついて、

 

「は?  なんでΣ(-᷅_-᷄๑)? うるさい。」

 

とイラつかれ、

 

「なんでってお前……そこに手があるからに決まってんじゃん……(・Д・)ノ。」

 

などとのたまうので、心配です。゚(゚´Д`゚)゚。

 

寝るときは、背中を丸めて、

 

「おやスイミー……(´-`).。oO」

 

と自室にトボトボ入っていくので、疲れのあまり若干壊れていると確信しました"(-""-)"。

 

そして今朝は、

 

「はぁ……なんかおれ……今……つらみざわ(´Д`)。」

 

と言いました。

 

……ಠ_ಠ……

……ಠ_ಠ……

……ಠ_ಠ……

 

「つらみざわ」って……何?  誰?

誰?と思った時点で、THE ALFEE(ジ・アルフィー)の高見沢さんを思い浮かべてますよね~(^_^;)。

 

ネットで調べてみると、最近、高校生や10代の若者の間で流行っている言葉だということがわかりました。

 

「つらみざわ」「やばみざわ」「あげみざわ」などのように、「◯◯みざわ」と言うのが流行りなのだそうです。

 

「わかりみが過ぎる」

(「共感してしょうがない」という意味で、合ってますかね?)

 

などという表現も目にしたことがありますが、「◯◯みざわ」は、「つらみ」「わかりみ」などの流行り言葉から派生したものでしょうか?

 

まぁ……なんでもいいですが(笑)、「つらみざわ」って誰(゜-゜)?と思ってしまった私は、やはりもう、若者ではないのですね(T_T)/~~~。

 

 

息子よ、このキツいタイムスケジュールも、今週で一旦ひと区切りだ!

しじみの味噌汁作るから、なんとか乗り切ろうぞ!

 

   

 

「さくらざわ」

 

「〜ざわ」で思い出したのですが、娘にも、「〜ざわ」のエピソードがありました。

 

娘が幼稚園の時、園で鼻を垂らしていたら(笑)、年上の優しい男の子が、娘の鼻をティッシュで拭いてくれたことがあったのです!。

先生から聞いて、本当の兄でさえしないような、そんなデキた振る舞いをするお兄さんがいるのかΣ੧(❛□❛✿)!と驚いたので、覚えています。

 

その子は「桜沢くん」という素敵な名前でした。

 

その時3歳だった娘も、優しい桜沢君にキュンとしたのか、しばらくの間、

 

「さくらざわ…さくら…ざわ~…(*´∇`*)。」

 

と、唱えていたんですよね。

なぜか呼び捨てでねσ(^_^;)。

 

 

f:id:mamannoshosai:20190725174231j:image

芝桜。鮮やかなマゼンダに、心奪われます。

 

 

その後、娘が小学校に入ってしばらくの間、保護者が登下校に付き添う期間がありました。

 

その道中で、芝桜が綺麗に咲いていたので、

 

「この花、なんていうか知ってる?」

 

と娘に尋ねると、しばらく考えて、

 

「……さくらざわ(*゚▽゚*)……。」

 

と答えました。

 

……( ̄▽ ̄;)……。

……( ̄▽ ̄;)……。

……( ̄▽ ̄;)……。

 

 

う〜ん、惜しい(笑)!

 

「さくらざわ」と「しばざくら」、似てるけどねぇσ(^_^;)。

 

 

最近は、さすがに娘は間違わなくなりましたが、私の方が、芝桜を見ると、

 

「え~と、しばざくらだっけ? さくらざわだっけ?」

 

と、一瞬迷ったりするようになりました。

い、一瞬ですよ、一瞬(^▽^;)!

 

 

 

若者の流行り言葉

 

家に高校生がいると、若者の流行り言葉が耳に入ってきますが、私はもうアラフォーなので、受け入れられるものはわずかです(^_^;)。

 

でもまぁ、言葉は生き物なので、全否定するつもりもありません。

時代とともに、変わっていくものなのだと思います。

私たちも、昔の「〜でござりまする。」なんていう言い回しは、もう使いませんしねσ(^_^;)。

 

TPOに応じて、必要な時にきちんとした日本語が使えるのであれば、仲間内で流行り言葉を楽しむのもアリかな、というスタンスです。

私自身、言葉遊びは好きなんですよね(^_^;)。

 

うちの子たちが口にした若者の流行り言葉で、私が受け入れ可能なものは、こんな感じです ↓ 。

 

ワンチャン

 

「One Chance」の略らしいですね。

「もしかしたら可能性がある」という意味で、「ワンチャン間に合うかも。」などと使うそうです。

 

 

じわる

 

 時間が経ってからじわじわ笑えるようなとき、「じわる」と言うんですって。

 

 

エモい

 

 「エモーショナルな」の意味で、「切ない」とか「哀愁のある」「感動する」ような時に使うのだそうです。

 

 

娘の「さくらざわ」エピソードは、桜沢くんがエモくって、じわるのよね~( ̄▽ ̄)。

 

息子が練習試合に勝てるかどうかって? あ~、ワンチャンあるかもしれないわね~( ̄ー ̄)。

 

 

 みたいに使えばいいのでしょうか(^_^;)?

 

いやいや、よけいにおばちゃんくささがにじみ出ちゃうから、やめとこ(^▽^;)。

 

 

頭が良くなる言葉遊び ↓ 。

 

 

笑いを呼ぶ言葉遊び ↓ 。

 

 

 

 「40代主婦」の生き方いろいろ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 

 

 書籍・書評の情報収集に最適!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村 

 

教育全般の情報が集められます 

 にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク