今日で「平成」が終わります。
明日からは「令和」。
新元号が「令和」に決まった日、新聞の号外が配られる様子が、テレビで流れていました。
あの号外、記念に欲しかったな〜、なんて思っています。
我が家では、大人用の新聞をとっていません。大人用の、というのは、いわゆる普通の新聞のことです(笑)。
理由は、単に節約のためと、家に新聞紙が増え続けるのが嫌だからですσ(^_^;)。
でも、息子が小学校高学年のときに、自由研究で新聞学習について調べたことをきっかけに、小学生新聞をとってみることにしました。
小学生新聞
我が家で購読していた朝日小学生新聞は、休刊日を除いて毎日届いていましたが、子どもたちには毎日読むことを強要したり、無理に音読させたりということはしませんでした。
「そのへんにある」
ということが大事だと思ったので、読んでなくても、そのへんに置いておくようにしました。
そのへんに新聞があれば、暇つぶしになんとなく手に取り、とりあえず開いてみて、興味がある記事が見つかったら読んでみる、ということがあるかもしれない。
最初はそんな距離感でいいと思いました。
案の定、自由研究が終わったら、新聞など見向きもしなくなった子どもたちですが(^▽^;)、そのうち、休日の朝などに、朝ごはんを食べ終わった後、ぼーっとしながら、おもむろに新聞を開いているではありませんか( ̄▽ ̄)!
漢字にはふりがながふってあるので、とっつきやすいようでした。
もちろん、漫画や、絵の多いページだけ拾い読みして終わり、ということも多かったのですが、子どもが新聞を開きながらココアを飲んでいる後ろ姿は、なかなか感慨深いものがありました(*´꒳`*)。
娘は本が好きなので、新聞に載っているおススメの本なども、よくチェックしていましたね。
小学生のうちに新聞を抵抗なく受け入れる姿勢ができているということは、世の中に対して心を開く準備が整っているということではないでしょうか。
朝日小学生新聞の購読料は、月ぎめ税込み1,769円(1部単位の購読の場合は1部72円)です。
(ブランケット判カラー8ページ 毎日発行)
祖父が食いついた
予想外だったのは、うちの父が小学生新聞を気に入ったことです(笑)。
私の実家では普通の新聞をとっていますが、大人用の新聞より、小学生新聞のほうが、わかりやすくてちょうどいいのだそうです。
字も大きく、カラー刷りもあって見やすい、と。
時々、我が家にやってきては、
「これ、ジジにちょうだい(*゚▽゚*)!」
と言って、たまった小学生新聞を実家に持って帰ります(笑)。
うちの母は、家が新聞だらけになると言って嫌がっていますが、私は家の中が片付いてありがたいんです。あは( ̄▽ ̄)。
中高生新聞
そして、上の子が中学生になってからは、中高生新聞もとり始めました。
中学生だけを対象とした「中学生新聞」というものは無いようですね。
小学生新聞は基本毎日届きますが、中高生新聞は週1回だけ届きます。
内容は、以下のような感じです。
世の中の流れ
うちの子たちは、学校の社会の定期テストの時事問題対策に重宝しています。
1週間分のニュースのダイジェスト記事が、見開きでサッとチェックできるからです。
テスト1ヶ月前くらいからのニュースダイジェストを読んで、テストに臨みます。
検定の例題
英検・漢検・数検の過去問や例題が載っています。
大学入試情報
さまざまな大学の情報や、勉強のしかたなどが紹介されています。
テスト前の対策、受験勉強についても詳しいです。
職業情報
さまざまな大人の方が、どのような小・中・高・大から、どのような思いで今の職業に就いたのか、そして仕事内容はどういったものか、などインタビューに答えてくださっているページがあり、進路を考えるのに役立つ情報になっています。
200字作文(天声人語)
天声人語から毎週お題が出され、テーマにそった200字作文を募ります。
良いものは誌面で発表されます。
他の人の作文や小論文を読む機会となり、、他の中高生がどのように感じて、どのような文章を書いているのか、また、評価される文章とはどのような文章なのか、など、多くを学べる内容になっています。
きちんと読めば、だいぶ力がつきそうです。
うちの子たちは、今のところたいして読んでくれないのですが(−_−;)。……読めやい( `ー´)ノ!
そのほか、歴史や科学のコラム、いじめ伝言板などというコーナーもあります。
新聞の一覧性
新聞の良いところは、その一覧性だと思っています。
パソコンやタブレットなどのように、1画面だけを局所的に見るのではなく、ザッと広げた広い誌面で全体を把握し、その中から見出しを見て深く読む記事を決めることができます。
全体の中での、そのページなりニュースなりの位置づけが、直感的にわかるのです。
この全体を俯瞰する力は、将来、受験勉強をするときや、社会人になって仕事をするときに、必要な力ですよね。
その力を身につけようとするとき、新聞は最適だと思います。
細々とでも続ける
娘の小学校卒業を機に、小学生新聞は卒業しましたが、中高生新聞は現在も継続中です。
週に1度だけなので、1週間かけてでもいいから、すみずみまで読んで存分に活用してほしいと思っています。
朝日中高生新聞の購読料は、月ぎめ985円(税込み)(1部単位の購読の場合は1部255円)です。
(タブロイド判カラー20~24ページ、毎週日曜日発行)
「令和」になって初めての中高生新聞は、どんなことが書かれてくるのか、楽しみです!
「40代主婦」の生き方いろいろ
書籍・書評の情報収集に最適!
教育全般の情報が集められます