ママンの書斎から

ミドフォーママンの考えごとなど

Audible(オーディブル)活用中

スポンサーリンク

ここ最近、週末に1記事更新というペースが定着しつつあり、今日も記事を書く予定でしたが、昨日の衝撃的なニュースを受けて、書く気がなかなか起こりません。

 

このブログでは、政治的な見解は発信しないと決めていますし、誰かの訃報をワイドショー的に大きく扱うつもりもありません。

(何を書くかということと同じくらい、何を書かないかということも大事にしています)

 

ただ、どんな人にも大切な誰かがいて、また、どんな人も誰かにとって大切な人であり、その大切な人生が他人から強制的に突然奪われるということは、許されないことだとです。

 

ご冥福をお祈りします。

 

 

ずっとそのニュースが流れるテレビを観ているのも辛いので、今日は朝からずっとオーディブルにお世話になっています。

 

f:id:mamannoshosai:20220709120946j:image

 

 

 

Audible (オーディブル)

 

最近は老眼も入ってきたのか、仕事で読んだり書いたりする上に、読書もしてネットも観て…となると、目が疲れるし、視界もかすんできます。

 

活字から目を離す必要性を感じているのですが、読みたい本や観たい情報がありすぎて…。

そこで最近は、「耳から情報を得る」機会を増やしています。

 

Voicy や Podcast、stand.fm などは以前からちょこちょこ聴いていたのですが、最近はAudible (オーディブル)が多いです。

 

Audible (オーディブル)とは、Amazonが提供する、オーディオブックサービスです。

プロが書籍を朗読してくれます。

 

www.audible.co.jp

 

Amazon のプライム会員ならば、3ヶ月間無料お試しキャンペーン中です。

もプライム会員なので、ただ今、絶賛お試し中!

今まで読みたくても読む時間が取れずにいた書籍を、この1週間で2冊読めました。

(正確には「聴けました」ですね)

 

試してみて、積ん読を解消するにも家事のお供にするにも、想像以上に良い働きをしてくれたので、3か月が過ぎた後も継続利用したいと考えています。

 

<この1週間で読んだ(聴いた)本>

 

↓ 積ん読期間が長すぎて読む気力を失っていた本(^_^;)。 

 

 

↓ こちらは話題になった時に読めず、「読んでみたい気持ちの旬」を逃していた本。

 

 

 

↓ こちらは聴き放題対象外だったので、サンプルのみ聴きました。

書籍自体は手元にある本なので、サンプルを導入にして読み切りたいです。

 

 

 

小説などの文学系は、心情を追ったり行間を読んだりもしたいので、時間のある時に集中してじっくり読みたい。

 

でも、似たようなものがたくさん出ているビジネス書や自己啓発本は、「話題になったから読んでおくか」程度の興味のものの方が多いんですよねσ(^_^;)。

そういう「一応確認しておきたい」本は、手が塞がっている家事の間や運転時に、オーディブルで聴いてしまいます。

運転中などは運転に集中しているので本の内容から気が逸れることもありますが、そこはまぁ、そこまで戻って聴き直せば良いので。

の場合、じっくり活字を追って読む方が頭に入るのはわかっているけれど、まずは内容をざっくりと把握するために、と割り切って聴く分には十分じゃないかなと思います。

朗読の方はプロなので上手すぎて、聴きながら寝てしまうこともありますけどね(^_^;)。

 

今は3ヶ月無料キャンペーン中なので、読みたかった本はこの間に出来るだけ読んで(聴いて)しまおうと思っていますが、無料キャンペーン期間が終わった後も、月額1,500円で読み(聴き)放題なので、月に1冊以上聴くことができれば、もとは取れる計算です(聴き放題対象外の書籍は1冊ずつ購入する必要があります)。

 

は、仕事関係・自分の読みたい本を合わせると、月に10冊以上は読んでいるので、月額にした方が断然お得ですね。

図書館に借りに行くのも返しに行くのも時間がないような時、オーディブルに読みたい本があればラッキー!です。

今は特に子ども達にお金がかかっているので、の書籍代を節約できると、かなり助かります。

 

 

 

耳だけは空いています

 

現代は情報が溢れていて、現代人は常に活字が目に入ってくるような生活ですよね。

でも、手や目が塞がっていても、耳だけは空いてます。

…というか、情報を取り込む窓口が、もう耳しか残っていないんですよね。

 

マルチタスクはしない方がいいという意見もありますが、どのみち、主婦は常にマルチタスクです。

 

ママンも、ジャムを煮ながらシェイクスピアを読み、洗濯物を干しながら哲学書を聴いていますのよ〜オホホホ( ̄▽ ̄)!

 

(↑ 妄想がひどい)

 

あまり難しい内容だと、耳から聴いただけではよくわからないこともありますが、そこだけ書籍に戻って読めば理解は確かなものになりますし、「最初からいきなり読む」より、「どこがわからなかったかがわかっている状態で読む」ので、理解するまでの時間を短縮できます。

 

速読はしない派のですが、読書時間を捻出するという意味では、オーディブルは上手に活用したいツールだな〜と感じています。

 

目からの情報収集に疲れている方にもおすすめです。

内容理解はざっくりで良しとして、ラジオ感覚で BGM 的に使うのもいいですね(*^-^*)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校生のいる暮らし 

にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村 

 

大学生のいる暮らし

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村 

 

 本と共にある暮らし

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村 

 

 

 

スポンサーリンク