今日は、最近読んだ本をご紹介したいと思います。
最近の仕事以外の読書は、短時間でサラッと読めるものが多くなっています。
長いもの、考えないといけないものは今は受け付けない感じなのです。
万年寝不足で、読み始めると、早い段階で眠くなるのと、目が疲れるので長時間は無理なのと…まぁ、いちばんは、受験ストレスからの逃避でしょうね~(^_^;)。
『主婦業9割削減宣言』
こちら、気になるタイトルで、スルーできずに手に取りました。
読んでみて、心に刺さった部分を、一部書き出してみますね。
自分が頑張りすぎることで逆に家族が窮屈な思いをさせているとしたら、本末転倒。
嫌々作るお母さんのご飯は迷惑
まずは疲れていることを認めて、やらないと決める。まずはしっかり休もう。
仕方なくやり続けるのは思考停止、どうやってやめられるかを考える方がクリエイティブ
う~…(;´Д`)…
おっしゃる通りでございます…:;(∩´﹏`∩);:…。
ではどうするかというと…。
主婦業を削減するためには、一度真剣に主婦業に向き合う必要が出てきます。なんとなく「こなす」だけでは削減できないんですよね。
ということで、著者は、ます「やめたいことリスト」を書き出し、やめるためにはどうしたらいいかアイディアを出します。
例えば、「洗濯物を干すのやめたい」のであれば、どうすれば洗濯物を干すやめられるか、考えてアイディアを出していきます。
たとえば、
・乾燥機を買う
・ドラム式洗濯乾燥機への買い替え
・夫に干してもらう
・毎日コインランドリーを使う
・子どもに干してもらう
・家事代行をお願いする
などなど…。
そしてこの中から、現実的なものを実行していくんですね。
この「どうしたらいいか考えて、それを実際に行動に移す」ということ。
特に初めの1歩を踏み出すのが結構大変だと思うのですが、そこをエイヤッ!と動けた人だけが、実際に現実を変えていくことができるのでしょうね。
私は、日々、
「忙しい、忙しい(@_@)!」
と言いながら、実際に忙しさを改善するためのアクションを何か起こしていたか?と聞かれると…否!
思考停止して、必死で「こなす」だけになっていました。
この間、「年末年始にやらないことリスト」という記事を出しましたが、総量を減らすというか、やらないことを決めないと、タイムマネジメントするだけではどうにもならないんですよねー。
(片付けるには、まず不要なものを捨てて物の総量を減らさないと、物をあっちからこっちへと移動させているだけで、片付くわけではないのと一緒ですね)
そして、やめたいことをリストアップできたら、
・本当に必要でないことはやめてみる(当たり前を疑う)
・家族や家電に任せる(頼るスキルを高める)
・家事代行をお願いする(お金でサービスや時間を買う)
などして、タスクを減らしていく。
このように、実際に主婦業のタスクを減らすための具体的な方法を知ることができたのが収穫でした。
主婦は「株式会社自分の家族」のCEO
もう一つ勉強になったことは、自分を「株式会社自分の家族」のCEOだと思うことです。
これは上から命令を出すとかそういう意味ではなくて、
家庭をまわす中心は私!
家族のやる気を引き出すのが自分の役目。
ということで、家族が主体的に動いてくれる工夫をしていくという意味なんですね。
著者の唐仁原さんは、お子さんが家を出る10分前にアラームをかけて、そこからは運動会の音楽を流すそうです。
運動会の音楽を聴きながらのんびりするのは難しいので、自然とお子さんがonモードになって、
「急いで!」
と言わなくてもよくなったのだとか(笑)。
お子さんの方も、なんだか自然に急いじゃったわけで(笑)、朝からお母さんに小言を言われたわけでもないので、家族の仲は円満です。
どうしたら気持ちよく動いてもらえるかを考える。
まさにCEOですね。
うちの場合は、特に庭師をソファから動かしたい時にやってみよう( *´艸`)。
刹那君が小学生のころ、
「あのさぁ、うちはさぁ、パパが1番の〇〇(我が家の名字)で、ママは2番目の〇〇で、僕が3番で、ぽやんが4番だけど、本当の1番の〇〇は、ママだよね?」
と言ったことがあります。
そのとき庭師は
「力関係がよく見えてるね~( ̄▽ ̄)。」
と笑っていましたが、
私は別に威張っていたわけではなくて、「株式会社ママン城」CEOの仕事してただけ、なんざますの( `ー´)ノ!
とにかく、今まではなんとかなってきたことも、なんとかならなくなってきたなと感じる今日この頃。
自分のメンテナンスをして元気でいることも、CEOとしては大事なお仕事ですよね。
…と、いうことで、これから受験期にも突入していきますし、ママンの「タスクを減らす」キャンペーンは、さらに規模拡大していこうと思います。
Blog更新も、今は2~3日に1度ペースですが、もっと不定期になるかもしれません。
(まだまだ休み下手なので、不定期更新を宣言しきれない悲しさ)
読み回りも、できない日も、コメントなしでスターだけの日も出てくると思いますが、よろしくお願いします<m(__)m>。
「タスクを減らすキャンペーン」の一環で、マイタイム(仕事でも家事でも、家族のための時間でもない、自分の時間)の必要性を教えてくれる本も読みました。
これも良かったですよ(*^_^*)。
高校生のいる暮らし
本と共にある暮らし