ママンの書斎から

ミドフォーママンの考えごとなど

たまにはすべて投げうって

スポンサーリンク

毎日の中には、「やりたいこと」と「やらなければならないこと」が散らばっていますよね。

 

私は、「やらなければならないこと」を優先して、「やりたいこと」は最後に持ってくるタイプです。

そうじゃないと、「やらなければならないこと」をやり残していることが気になって、「やりたいこと」も楽しめないからです。

 

でも、ここ数日は、「やりたいこと」つまり、「自分のハッピーチャージ」を優先するようにしてみました。

 

f:id:mamannoshosai:20200626164343j:image

 

 

 

やりたいことにたどり着けない

 

例えば、1日の流れで言えば、家族を送り出した後は、午前中のうちに、仕事や、その日のメインの家事、ブログ関係など、自分の中で「しなければならない」と思っていることを終わらせるようにして、それらが全部終わってから、午後は読書や海外ドラマ鑑賞やマスクを縫う時間を作る、という感じです。

 

出かける日も、できるだけ午前中に用事を持ってくるようにし、午後は自分のやりたいことを30分でもいいからやる、可能なら少し寝る、そして、夕方から夜に向かって、だんだんとやることを小さく、少なくしていくようにしています。

実際は、家族が帰ってきてしまえば、夜も結局忙しいんですけどね…。

 

でも、この方法だと、やらなければならないことは片付きますが、自分がやりたいと思っていることにはいつまでたっても(寝る間際になっても)たどり着けず、イライラが募ってくることがとても多いのです。

 

これはちょっと、自分の小さな望みも叶えていくようにしないと、ストレスが爆発してしまうこと必至、と危機感を抱きました。

 

そこで、ここ数日は、試しに、朝、家族を送り出したら、すぐに自分のやりたいことをやってしまうようにしてみました。

 

朝6時半、夫と子ども達が出かけたら、読みたい本をキリのいいところまで読む、海外ドラマを1話観る、寝落ちもする、というように。

 

そしたらですね、「やりたいこと」をある程度やってしまったことで気が済むからか、午後まで「やらなければならないこと」が残っていても、あまりイライラせずにこなしていくことができたのです。

そういえば、子ども達がまだ小さくて、育児ストレスが爆発しそうなときも、まず1つでも2つでも、小さな「やりたいこと」を叶えてしまうようにして乗り切ったような…(^▽^;)…。

 

仕事は、比較的思考のはっきりしている午前中にしたほうがいいと思っていますが、朝は朝で眠すぎたりもするので、「大急ぎで明日まで」というような急な案件でもない限りは、少し仮眠を取って、午後から始めてもいいと思うことにしました。

 

主婦や育児中のお母さんなど、自分時間の確保が難しい方は特に、ときどきでいいから、「アイス食べたい」でも「ちょっと眠りたい」でも、自分の小さな望みを意識的に叶えてあげることが、心の健康にはとても大事なのですね。

 

   

 

今日自分に叶えた事と得た気づき

 

すべてを投げうって、本を読む

 

 

新人の放送部員が、放送で読む原稿を書いて、経験のある部員に見てもらったら、

 

「……パターンすぎる」

 

「いい、まずこの冒頭、『みなさんは〇〇について聞いたことがありますか?』で始まって、最後『~してみるのもいいかもしれません』―ってもう、このパターン使い古されてて手垢つきまくりなの!聞いてる方も飽き飽きしてるの!」

 

まずはつかみ、そこ大事。あと、せっかくいろいろ調べたから情報たくさん入れたいのはわかるけど、もっと短く、そのぶん内容凝縮して。そのうえで、大事なのは、結局なにが言いたいのか、この木はこんなふうに発見されました。こんな特徴です、で、それで?大事なのはその先」

 

と、容赦なく言われてしまうのですが…。

これ、耳が痛いなぁ〜(^▽^;)。

 

ブログの記事も、手垢つきまくりのパターンが過ぎないか、情報を盛り込んで満足してしまい、肝心の「その先」がない記事を、とりあえずupしてしまえとばかりに更新していないか…。

 

仕事絡みで読んだ、中高生向けの小説に、ピシャリと教えられました。

…でも、こんな風にきちんと読んで、ここまでまっとうなことが言える中学生、いるのかしら…(^▽^;)…?

 

すべてを投げうって、海外ドラマを観る

 

 

 

言わずと知れた、ゾンビドラマです。

 

ゾンビは観れないと思ってずっと敬遠していたのですが、いろんな人からオススメされるので、おそるおそる観てみたら、ハマってしまいました。

ゾンビを観ながらマスクを縫っていると(客観的に見るとホラーな光景ですわね)

 

「この世紀末感というかパニック感、今のパンデミックと似ている…。サバイバル能力を磨かなくては( `ー´)ノ!」

 

と、学ぶ気持ちですら鑑賞してしまう大作であります。

 

「人間vsゾンビ」の構図から、だんだん「人間vs人間」の戦いになっていくのが興味深かったです。

 

本当に怖いのは、ゾンビよりニンゲン、ウィルスよりニンゲンかもしれませんわね((((;゚Д゚)))))))!

 

※コロナ禍により、最新シーズンであるシーズン10の最終話が放送できていないそうですが、シーズン11の制作もリモートで始まっているとか…。

ゾンビのはびこる社会を通して描かれる人間ドラマ。

早く続きが観たいです!

 

読書と海外ドラマ鑑賞。

好きなだけ、というわけにはいきませんでしたが、それなりに気づきも得られて、充実感たっぷり。

たまには自分のやりたいことを1日のはじめに持ってくるのも、いいものでした。

 

普段から4時起きなので、朝活として4時より早く起きて自分時間を作ることは無理ですが、家族を無事に送り出したら、少しでもまず自分のしたいことを叶えてしまう、そういう1日のスタートの仕方もあるなぁと…。

 

とはいえ、私は主婦であり母なので、毎日自分優先というわけにはいきません。

 

「今日のやらなければならないことがすべて終わっている」という解放感と、「今日のやりたいことはとりあえずやれた」という充実感。

 

その日の自分がどちらを取りたいかという気持ちと、自分や家族の置かれている状況とのバランスを取りつつ、やっていこうと思います。

 

 

 ↓ 明日から、Amazonさんはタイムセール祭りだそうです。

 

 

 ↓ 楽天さんは、暑さ対策特集。

 

 

↓ UNEXTでは、『ウォーキング・デッド』もシーズン10まで無料で観ることができます。

 

 

 

 

 高校生のいる暮らし

にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村

 

 本と共にある暮らし

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村 

 

 

スポンサーリンク