ママンの書斎から

ミドフォーママンの考えごとなど

もう来年の手帳

スポンサーリンク

暑い……暑すぎる……。

一昨日の記事で、洗濯物が乾きにくくなってきてる、なんて書いたばかりだというのに、昨日からまた暑い。こんな北国でも37度とかある。

お熱あるじゃん( ̄◇ ̄;)!!!

地球に冷えピタを貼りたい……(−_−;)。

 

エアコンをつけた家の中とはいえ、掃除機をかけていると汗だくになってしまうので、一部屋かけては休憩、また一部屋かけては休憩、なんてやっていて、そんなに部屋数がある家でもないのに、すごく時間がかかってしまいました。

 

洗濯物は、笑っちゃうほどあっという間に乾くので、メンズたちのタオルケットなど大物も洗えて、それは満足なんですけどね。

 

 

でも、子どもたちがサウナ状態の学校にいることが心配で……。

 

公立小中学校にエアコンを設置することになったそうですが、公立高校は(苦笑)?

話題になってないの、うちの地域だけですかね?

サウナ状態にへばっている公立高校生が居る我が家としては、高校もなんとかしてやってくれ!

と、願っています。

 

 

 

こーんなに暑いのに、巷では、もう来年の手帳の話題が……。

 

私は4月始まりユーザーなので、秋に出る10月始まり手帳はまだまだ関係ないっちゃないんですが、一応、手帳好きとしては、放ってはおけない(笑)。 

 

 

ほぼ日ママン、来年も継続の予定です。

来年も4月始まりのカズン(大きいやつ)のつもりですが、ホームページでラインナップを見たら、オリジナルの方の「シェイクスピア」が素敵!

カリグラフィーを習っている身としても、このデザインは、そそられる〜(*≧∀≦*)!

……でも……あれ?

カズンには無いのかな?

「シェイクスピア」、カズンのラインナップには見当たらない……(T-T)。

私が見落としてるだけかしら?

 

ほぼ日さん、スプリング(4月始まり)のカズンには、「シェイクスピア」ありますかね?

あって欲しいな!

 

 

ほぼ日手帳公式ガイドブック2019

ほぼ日手帳公式ガイドブック2019

 

 

 

 

ちなみに、娘が今使っていて、可愛いなーと思っている、「バレエ手帳」↓。

ワガノワの美しい生徒さんたちの写真がたくさん載っていて、テンション上がります↑。

Amazonさんでは、まだ来年のものは見かけなかったのですが、去年の9月に発表会があったバレエのお友達に、発表会ギフトとしてプレゼントしたので、来年のものも、そろそろ出るんじゃないかなと思います。人気があって、すぐ売り切れちゃうみたいなので、チェックせねば!

 

【2018年版バレエ手帳】毎年リピーター続出のスケジュール帳(新書館)

【2018年版バレエ手帳】毎年リピーター続出のスケジュール帳(新書館)

 

 

 

ちなみに、夫も、ほぼ日手帳ユーザーですが、彼はずっとオリジナルを使っています。

 

私は管理する予定が家族全員分なので、オリジナルではスペースが足りず、カズンにしています。

 

 

息子は、昨年は塾から渡された手帳を使っていましたが、この4月からは、学校から渡されている、

「能率手帳スコラ」(能率手帳の学生用バーチカル)です。

でも、スマホも併用してるようで、紙ベースのスコラは、あまり使えていないようです。

紙ベースのほうが、一覧性があると思うんだけどな。

それで、バーチカルで空き時間を視覚的に把握して欲しいんだけどな。

ただでさえ忙しいのだから、空いている時間を把握して、そこで何をやれるか考えていけるようにならなきゃ!

 

 

実は、能率手帳スコラは、予定管理能力をつけて欲しくて、小学校高学年の息子に、使わせてみたことがあるんです。

でも、まだ年齢的に(精神的にも)、手帳で自己管理するには幼かったし、面倒くさがりやの性格も手伝って、まったく使えませんでした。

バーチカルに日記風コメントを書いてどうする(笑)!予定を管理しなさいよ!

 

……まぁ、当時の彼には無理な注文でした。レディネス(準備)が整っていないところに与えても、吸収が悪いということの典型でしたね。

 

 

高校生になったら、学校からスコラを与えられたので、

「今なら使えるか!?」

と期待したのですが、実際はなかなか……。

学習計画を立てるために使う、ということは理解しているようですが、忙しいので、やっぱりその日が終わってから書く……(−_−;)。翌日の朝とかに、さも面倒くさそうに、提出のためだけに、チャチャチャ〜、とね。

 

 

だーかーらー!

日記にしてもしょうがないのよ!

反省は大事だけどね、せっかくのバーチカルなんだから、明日の何時から何時まで何をやるか、未来の予定をを書きなさい!

(アクションプランナーの佐々木かおりさんは、このことを「自分を予約する」と言ってらっしゃいますね)

 

 

なんていうか、小中学校時代にずっと続けてきた、何時間勉強したかみたいなことを書いて先生に提出してコメントをもらうという「生活記録ノート」みたいな使い方が染み付いちゃってるんですよね(−_−;)。

 

 

そうじゃなくてね、もうね、自分のために手帳を使いなさい。

昨日の自分を誰かに評価してもらうためじゃなく、明日の自分はどう動くか、ということを自分で認識するために書きなさい。

 

 

娘も、バレエ手帳を使っていますが、

「キレイ〜(*゚▽゚*)」

とワガノワの生徒さんの写真を眺めているだけで、手帳で予定管理ができているわけではないのです(苦笑)。

 

 

子どもたちには、社会人になる前に、ぜひともスケジューリングの能力を身につけて欲しいと思っています。

 

期日に間に合うように仕上げること。

そのためには自分の時間をどう使えばいいか。

 

世の中で必要なのは、そのことに尽きるような気がするのです。

 

学生時代は、勉強と部活をただ頑張っていればいいのではなく、社会人になったときに活きるスキル(例えば時間の使い方)を、少しでも身につけて欲しい。

 

 

そんなことまで思ってしまうので、来年の手帳が出たという話題には、グイっと惹きつけられてしまうママンなのでしたσ^_^;。

 

 

ああ、早く書店や雑貨屋さんに「手帳コーナー」出来ないかしら(*≧∀≦*)!!!

 

スポンサーリンク