ママンの書斎から

ミドフォーママンの考えごとなど

週末が休みじゃない

スポンサーリンク

4月から行事に追われてきた1学期ですが、昨日もいろいろ忙しい週末でした。

 

昨日は、息子の模試(アウェイ感に慣れるため、少し遠くて知り合いの居なさそうな会場で受験)でした。私はその送迎です。

 

娘は、地域の運動会に動員がかかって、いやいや出掛けました。昨日は34度の炎天下で、熱中症になるんじゃないかと心配でしたが、中学生は

「地域の行事に積極的に参加するのも内申点になる。」

と、脅かされているので、行かないわけにいきません(苦笑)。

息子も1、2年生のころは出ていましたが、今年は模試とバッティング。お金を払ってしまっているので、模試を優先させてもらいました。

 

運動会では、出席を取られ、その段階で出る競技を指定されて、ムカデ競争やら、リレーやら出ることになったそうです。競技を割り振る役員さんも大変だったことでしょう。でも炎天下で走らされる子どもたちも大変です。昔ながらの行事だし、地域の活性化は大事でしょうが、こんなに気候変動している昨今、暑さも半端ないのですから、「伝統だから」という理由だけで漫然と毎年開催しなくても……と思ってしまいます。

重鎮の方々は納得しないのかもしれませんが、毎年毎年、競技に出る人を募る役員さんが大変で、最後は役員の家族総動員とか、小中学生頼みになるじゃないですか(苦笑)。

中学生は部活もあるので、部活や大会とバッティングして出られない子もたくさんいます。そうすると、娘のように文化部で運動向きではない女子などが、何種目も出るはめになります(笑)。

 

昨日、娘は、真っ黒になって、消耗して帰宅しました。布巾か何か参加賞でもらってきましたが、参加賞なんてでていることを昨日初めて知った私。息子は毎年出てきましたが、毎年部活の時間と重なり途中抜けしていたため、参加賞なんてものをもらってきたことがありません。リレーなんかも出ていたのに、途中で部活に行ったために参加賞を配るまで残っていなかったからっていうことで、忘れられたんでしょうね(参加賞が欲しいわけじゃないですが、部活前に協力しているのに、子どもだからって結構ひどい扱い)。

 

 

 

模試の方は、アウェイな会場で模試と格闘。1、2年の範囲を忘れていて、得意の理数も撃沈したとか……。まあ、ほぼノー勉で受けることになったし、今回の模試は、夏前にショックを受けて夏に頑張るための模試。息子は順調にショックを受けました(笑)。

入院や手術も入ってきますが、どこを復習しなければならないかをわかって夏休みを迎えた方がいいですよね。目的は達成されました(笑)。

私も、送ったあと待ち時間を利用して図書館で仕事をし、用事を済ませたりして、迎えに行ったときには落武者のようにドロドロ(笑)。グッタリと帰宅しました。

 

 

 

この忙しさ、秋の文化祭や地域の祭りが終わるまで、ノンストップで続きそうです。

いつになったら落ち着いて勉強できるのか……。

 

 

もうちょっと、学校の行事も地区の行事も、進路関係の行事も、取捨選択して本当に必要なものだけ、とはならないものでしょうかね。

 

 

 

スポンサーリンク