ママンの書斎から

ミドフォーママンの考えごとなど

娘の部活決め、悩んでます

スポンサーリンク

先日、無事に小学校を卒業した娘。

今は、新入生オリエンテーションも終えて、だいぶ、気持ちが中学校へ向いてきました。

 

でも、悩みに悩んでいることが1つあります。部活です。

 

体が柔らかいのでバレエはやっていたものの、運動全般が苦手な娘。おとなしい性格からしても、運動部ではないことは確定しています。

 

では、文化部で、何に入るか。

 

一応、全員何かの部には所属していなくてはならないのですが、入りたい文化部がないのです。

 

文化部の中では、吹奏楽部と合唱部が忙しく、コンクール出場なども盛んです。特に吹奏楽は父母会もあり、親も覚悟しないといけません。私自身が中高と吹奏楽部だったので、年がら年中忙しいのは経験からもわかります。

でも、私が中高生だったころは、親の送迎など無かったので、子ども本人がやりたければ入るというように、決め方はいたってシンプルでした。

 

しかし、今は、何をするにも親の出番で、土日など、親が送迎できなければ諦めてもらうしかないという現状があります。

 

過去記事でも書いていますが、仕事や介護など、親の事情で子どもが部活に入れないって、おかしいですよね?

 

www.mamannoshosai.com

 

子どもが1人なら(または中学校内に2人など、重なって在籍していないなら)、親の覚悟さえできれば忙しい部でも可能ですが、我が家のように、上に忙しい運動部のきょうだいがいると、母親1人で別々の部の送迎は、重なるともう無理です。誰かの親御さんと交代で、などと言われますが、トラブルのもとになると思うので、できるだけ避けたいところです。夫にも可能な限り協力してもらうとしても、仕事もありますので、できないことのほうが多いと思います。

 

そんなこんなで、娘が特にやりたいわけでもないのに、内申に良さそうだからという信憑性の薄い理由だけでで飛び込むには、あまりにリスクが大きい……。

 

そして、上の子が夏に引退しても、下の子は文化部で秋から冬までずーっと送迎というのも、正直辛いですね(苦笑)。親には休みも引退もなくなります

 

兄と妹で同じことをやってくれるといいのですが、興味対象が全く異なるし、仮に同じ部に入っても、男子部と女子部で活動日が違うので、子どもたちは曜日が決まっている夜練習なども、親の私は毎晩誰かの夜練で出たり入ったりの生活になります。

 

親が頑張れないからその部活は諦めてくれなんて、子どもに言いたくないのですが、実際、親の事情で忙しい部活は無理というご家庭は多いと聞きます。

 

結局、兄と妹で違う部に入りそうなのですが、娘が強いていうならやってもいいと思っていた文化部は、先輩があんまり……という噂も聞こえてきて……。

 

人間関係で苦しんで結局転部した子の話も聞きますし、できるなら最初から最後まで3年間やりとげてほしいので、今必死にリサーチしているところです。

 

すべて完璧に条件に合う部なんてないので、どの部に入っても、何かは我慢しなければならないことがあると思います。

好きなことをやっているなら、その我慢もできるのかなと思うのですが、肝心の好きなことがはっきりしない娘……。

 

勉強も心配だから、忙しすぎる部にも入りたくないと言うのですが、忙しすぎる部か、暇すぎる部しかないんですよね(笑)。

 

もうちょっと文化部の種類も増えてほしいのですが、田舎の公立中ですからね……(苦笑)。

 

敢えて暇な部に入ってバレエを続けることも考えましたが、上の子が受験生になるため、夜や土日の送迎は、やはり受験生優先になります。そうするとバレエは無理かなと……。

 

暇な文化部に入るしかなさそうになってきた娘の部活……。

もうちょっと頑張ってる、やりがいのありそうな、でも忙しすぎない、親の負担もそんなに多くない文化部って、ないのでしょうか(笑)。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク