ママンの書斎から

ミドフォーママンの考えごとなど

負担の一極集中

スポンサーリンク

「あてにされてるな~。」

と感じること、ありませんか?

 

私、この

「あてにされてるストレス」

が、けっこう重症ということに最近気がつきました(苦笑)。

 

まあ、小さなことから大きなことまで、いちいち挙げていたらきりがないんですけど、たとえば、小さなことなら、

 

子どもを迎えに行った吹雪の日、車を止めていたところで車の窓をコンコンされて外に出され、

「mamanさんに聞こうと思ってたんですけど、学校に持っていく牛乳パックって、開いて持っていくんでしたっけ?それとも箱のまま持っていくんでしたっけ?」

 

……お便りに書いてありますよね。

……そんなことのために、私を吹雪の中へ呼んだんですか?

 

 

参観日の日の、子どもの下校の仕方について、

「学級懇談会が終わるまで、子ども待たせておきます?それとも先に返します?」

 

……お互いの子どものクラスや部活の終わり時間が違うのに、それ、私に聞く必要あります?うちはうちの予定で動きますから。

 

部活に差し入れをしようとすると、

「mamanさんが差し入れするなら、私も便乗していいですか?お金は払うんで。」

 

……また取りまとめと買い出しは私ですか?

 

書いてみると、どれもこれも本当に小さなことですが、続くと地味にストレスです。 

全部同じ人からであるということも、ストレスの原因かもしれません。

 

 

大きなことなら、やはり一番のストレスは役員決めです。

他にまだやっていない人がたくさんいるのに、

「mamanさん、2年連続でお願いできませんか?」

 

……なんでそうなるんですか?

……私は私なりに、できる年と役職を考えて計画的にノルマをこなしているのです。なぜそこに「連投」を頼まれないといけないのでしょう。

 

「聞きやすい人に聞く」、「頼みやすい人に頼む」、は人のサガかもしれません。でも、いつもいつもあてにされるほうは、たまったもんじゃありません。

 

「自分でやって!!!」

 「まず、まだノルマをこなしていない人に振って!!!」

と、声を大にして言いたい。

 

 

「今年の役員の慰労会、やりませんか?……(暗に、私に幹事をやれというプレッシャーをかけているっぽい沈黙)」

 

……あなたが言い出しっぺなのだから、あなたが幹事をやるということならいいですよ。

 

 

仕事でも、昨年末に、本来私の契約内容ではない仕事を突然頼まれ、家事育児に支障をきたしながらなんとかこなしました。が、こなしてしまうと、また次も頼まれやすくなるんですよね。子どもの学校の役員などとの兼ね合いを考えて仕事を受けているので、突然予定外の仕事を頼まれると、各所に支障が出てしまいます。

そういう事情を説明したのですが、

「そこをなんとか……」

で、押し切られてしまいました。断り切れない私にも責任はありますが、無理を承知で頼んでいて、なぜそこまで強気で出られるのか、理解できません。

 

……お金を払うからいいだろうっていうものでもないと思いますけど……

……すみません、と言いながら、絶対にそちらの主張は曲げませんよね。

 

 

実際には、上記のように言い返すことなどできず、一人で納得できない思いを抱えることになりがちな私。

 

「なんで私だけ?」

 

という思考になってきたら危険、ということは、経験からわかっています。

そして、最近の私は、まさにその危険な状態……。

 

これは、できないことはできないとはっきり断らないとダメだな。

 

ということで、まず昨日の夜、本来やる必要のない役員の連投をお断りしました。

 

うちの家族は、みんな頼まれごとをされやすい性格なのか、たいてい誰かがいつもアップアップしています。

昨夜は、私が役員決め関係の電話がけ(受け)と自分の仕事と子どもの夜錬の送迎、息子が夜錬とテスト勉強が重なっている所に学年の頼まれ仕事が急に入って、アップアップしていました。夕飯も途切れ途切れに食べて、まったく食べた気がせず、全部終わったのが(というか、遅くなったので強制終了しただけ)23時半……。

どうして、こうも負担が一極集中するのか。

 

役員の連投に関しては、他にも連投を頼まれた人がいると聞いたので、

「一部の保護者にだけ負担がかかりすぎではないでしょうか。」

と、先生にもお話してみたところ、

「連投してくださるかたがいらっしゃると、私たちは心強いです。」

とのお返事。

 

 

……「私たちは心強いです。」?

 

 

先生方の心強さの問題なの?

保護者の負担はできるだけ平等に、という話のつもりだったんですけど……。

 

学校が率先して一部の保護者や生徒に負担を強いているんですか?

先生方のやりやすさのために?

 

好きで連投する保護者の方ならいいのですが、みなさん渋々なのです。

不信感でいっぱいになってしまいました。

 

 

個人的な頼まれごとから、母親としての義務(役員のノルマ)、そして自分の仕事、家族の頼まれごと。

どこまでを受け、どこからはお断りするのか。

限界を超えて引き受けても、あとで投げ出すことになったら、かえってご迷惑をおかけすることにもなります。

自分の限界を見極め、時には心を鬼にして断ることも必要だなと感じている今日この頃です。

スポンサーリンク